奥手男性にアプローチを仕向ける方法

「男性からアプローチすべき」の考えは捨てる
連絡先交換にデートの誘い、デート内容、告白に記念日。
男女関係のあらゆる場面でアプローチは必要です。
女性なら「アプローチは積極的に男子にしてほしい」というのが理想だと思います。
ただ、相手が奥手男性の場合はアプローチを待つだけだと、時間がかかると思います。
奥手そうな男性を好きになってしまった場合は、アプローチをあまり期待しない方が良いです。
奥手のタイプによっては長期的な戦略が必要な時もあります。
アプローチはないと思った方がいい
奥手で内気な男性からのアプローチは限りなく少ないです。
もし相手が恋愛モードでも、デートの誘いまで時間がかかるかもしれません。
もしかしたら相手もデートプランなどを考えて試行錯誤している。。
かもしれませんが、、結局計画倒れになる可能性も高いです(-_-)
アプローチに期待はできません。
「待つ」というのも1つの選択肢ですが、タイミングで攻めるほうがうまくいくときがあります。
逆にアプローチを仕向ける
例えば距離間がまだ微妙な場合は、友達に協力してもらうなど。
2人きりではなく3人以上で食事や飲み会をすれば相手もチャンスは増えます。
会う回数を増やすと親密度は上がります。
彼にとっても誘いを言える良いキッカケになると思います。
話題で誘えるキッカケを作る
アプローチが苦手な男性はキッカケを見つけるのが下手です。
キッカケとは会話やLINEなどで導くデート誘いへの流れなど。
そこが不慣れなので中々進みません。
デートを誘いやすくする話題としては、グルメや趣味趣向。
職場が一緒なら仕事関連の話からのランチなど。
成功しやすい誘い方
・お願いデート(男性用プレゼントの付き添い、仕事の悩み相談など)
・お礼デート(何かをしてもらった時のお返しでご飯奢るなど)
・リサーチデート(相手の趣味を知った上でのお願い:”サッカー観戦連れてって!”など)
まとめ
奥手男性には恋愛経験が少ない人が多くいます。
草食系でも絶食系でもロールキャベツ系でも、本質は似ていて奥手です。
タイミングやキッカケのチャンスを自分でなくしてることもしばしば。
そんな相手を好きになった場合は、色々とアプローチしてみて下さい。
打ち解けられれば、恋愛の展開は早いと思いますよ^^